人気ブログランキング | 話題のタグを見る

我流「バラとガーデニングショー」の愉しみ方

今年も(3年ぶりですが)バラとガーデニングショーに行ってきました~。

入場料が高い、庭を造り過ぎ、などと聞いたりもしますが、私なりの愉しみ方を紹介させて下さいな^^
(あいだにガーデニングショーの画像を入れますが、直接文とは関係ありません^^;
長文を飛ばしたい方は拙いですが画像だけでもお楽しみ下さい^^;)
我流「バラとガーデニングショー」の愉しみ方_d0140329_841974.jpg


さて、バラを買う時期はいつも冬、カタログ頼りに大苗や新苗を購入します。
しかしバラは咲き始めと咲き終わりの表情が違うので、微妙な色合いや樹形を含めて全体の姿が写真だけではわかりません。
我流「バラとガーデニングショー」の愉しみ方_d0140329_827342.jpg

そこをいくとバラとガーデニングショーでは、プロのガーデナーたちが最新&最高の腕前を奮って、バラの特徴と魅力を生かした誘引をしているので、とても勉強になるし、その場で苗が買える!
しかも各ブースには担当者(ラッキーだったら著名なガーデナー)に直接何でも聞けちゃうのが嬉しい!
あのバラ素敵だな~と思ったら迷わず名前を聞いてメモメモ・・販売ブースで購入!です。
(もちろんバラ以外でも♪)
我流「バラとガーデニングショー」の愉しみ方_d0140329_8282669.jpg

担当者がいなくても、親切な展示なら苗のネームプレートを下げているので、根元を探ってみます。
まずはネームを写し、続いて花を写しておくと便利^^b
新種だったり市場に出回っていないものもあるようで、あとからネットで調べてもヒットしないことがありました。
だから担当者がいたら花の種類やダメ元で仕入れ先を聞くと良いかも^^b
特に種類はオールドローズかフレンチローズ、イングリッシュローズなのかで購入先が変わるので、聞いておくと便利♪
我流「バラとガーデニングショー」の愉しみ方_d0140329_8284466.jpg

といいながら、結局わからなかったバラがひとつ・・・↓この色合いと優しい曲線が何ともいえず素敵でした。
どなたかわかる方は是非教えて下さい~!
我流「バラとガーデニングショー」の愉しみ方_d0140329_826198.jpg

以前ここで梶みゆきさんやポール・スミザーさん、神田隆さん、村田康夫さんなどに、(一方的に)お会いしました。
今回は上野さ砂由紀さんにお会いしたかったのに残念~!
我流「バラとガーデニングショー」の愉しみ方_d0140329_82947.jpg


今回素人なりに思ったのは、バラ×クレマチスなどの蔓植物という組み合わせより、大きなバラ×八重咲きクレマチスと見間違えるような小ぶりのバラの組み合わせが目立つように感じました。
よしよし、さっそくやってみよう^^
我流「バラとガーデニングショー」の愉しみ方_d0140329_8292512.jpg


ところで、プロの誘引やアレンジ、花の特徴を見てショックを受けること多し・・・・。
何のショック?それはバラの特徴を殺して(?)いる我が庭のあのバラへの反省・・・。
今年もケイ山田さんの庭で、ひとしきり反省してきました^^;
今回も自宅に帰って即、アンジェラの日陰になってキャットミントに埋もれているルイーズ・オジェを、植え替えしました~。
我流「バラとガーデニングショー」の愉しみ方_d0140329_8405075.jpg


日本で暮らしているときはいつも行ってたガーデニングショーですが、3年前の時はいきなり来会者のマナーが悪くなっていてびっくりしました。

我流「バラとガーデニングショー」の愉しみ方_d0140329_8412146.jpg

団体バスで来たおばちゃま方が、どの展示にも入ってはいけないと書いてあるのに大勢でズカズカ入り記念撮影、並んでいるところは横入り、当時私は妊婦だったのですが、大きなお腹に肘でぐいぐい押されたのには驚きを通り越して恐怖を感じました。テレビなどでも紹介されて人気スポットにもなり沢山の来場者で殺気立っていたなぁ・・・。
我流「バラとガーデニングショー」の愉しみ方_d0140329_8415134.jpg

今回はそんな様子は全く無く、来場者は多いのに秩序ある気持ちの良い空気が流れていました^^
我流「バラとガーデニングショー」の愉しみ方_d0140329_8414186.jpg

二組だけ、展示内の小道に入っていき作り物のドアを明けようとしたりくつろいでいる方がいましたが、つい入ってしまったという感じ^^;気持ちはよくわかります。それにおしゃれとはいえ「Keep Out」ではわかりにくいですよね^^;
我流「バラとガーデニングショー」の愉しみ方_d0140329_8413393.jpg

バラで有名な村田康夫さんの展示ブースは面白かったし、一番好きだと思いました。
↑の心理を使って、歩き回れるようになっていましたし、それぞれのシーンで記念撮影ができるように、椅子やアーチ、小道具などが至る処にあって良かったです^^。
我流「バラとガーデニングショー」の愉しみ方_d0140329_842647.jpg

イギリスで行ったウィースリーガーデンなども、小さな庭が何十個もあって、ちゃんと歩き回ったりくつろげたりできるようになっていたのを思い出しました。ただ柵の向こうから眺めるのではなく、歩いて、潜って、座って・・・こちらの方がずっと好感度あるぞと思いました^^。
我流「バラとガーデニングショー」の愉しみ方_d0140329_8421765.jpg

チビがいたので、ゆっくり見ることができずたぶん半分位しか見ることができませんでしたが・・・
二つもバラ苗をゲットしたので大満足でした^^。
我流「バラとガーデニングショー」の愉しみ方_d0140329_8422548.jpg

おまけの舞台裏・・・販売ブース(マーケット)の在庫置き場になっていました。
ちょっとわかりにくいけど、左手の方にずっと果てしなく植物の苗が出荷待ちで置いてありました。
バイトの?お兄ちゃん達がせっせと働いていました。
これも見ていて圧巻でした^^。

長文おつきあい、ありがとうございました^^
by lilac_cottage | 2009-05-18 07:37 | garden | Comments(16)
Commented by Farmer . T at 2009-05-21 22:00 x
ひつじさん、お久しぶりです!!ガーデニングショー私も行ってきました!毎年の混雑に比べるとゆったりと見やすく、目の保養になりました。私も花の名前や品種を見てまわります~素敵なバラの名前・・・わかるといいですね。我が家のベランダでもピエール・マダム・オジェ、ポールズ・ヒマラヤンムスクなどなど良い季節を楽しんでいます。それにしても、ひつじさんのお庭、素敵でしょうね~つみつみに行けず涙涙でした・・・
Commented by chiri* at 2009-05-22 00:13 x
行ってみたいと思いつつ、いまだ行けずのバラとガーデニングショー。
来年こそはと思っています♪
今年は、試験等の関係で、チェルシーも行けませんでした、残念。
いつかは私も素敵なお庭を…と思っていますが、
お世話が続くかなぁ~なんてことを心配する、
ずぼらな私なのです…。
hitusji*coさんのお庭訪問、楽しみにしております~♪
Commented by lilac_cottage at 2009-05-22 07:20
→ファーマーTさん、お久しぶりです!
あぁ、Tさんちの、あのお洒落なカウンターに腰掛け、目の前の大窓から広がる緑の景色に、つるバラが這っているんでしょうか~っ!羨ましいですぅ。
バラを見ながら、Tさん流の「バラとガ・・」の楽しみ方やマイナーな肥料談義など会話の花も咲かせたいです~!
Commented by やまほ at 2009-05-22 09:47 x
なるほど・・・
素敵な写真、3年前を思い出します。
そして、とても分かりやすいレポ、また行ってみたくなりましたよ^^
それにしても、いつも子どもたちと、青いフラッグを振り回して叫んでる空間とは思えないエレガントなお庭だね。
ガーデナーさんて凄いね。
応援歌ではなくモーツアルトが聴こえそうだわ♪
Commented by ychirin at 2009-05-22 10:48
こんにちわ♪
これまで、ガーデニングにはとんと縁のなかった私なので、全然知らなかったのですが、このガーデニングショー、今年は雑誌で見かけて、すごく気になっていたのです。
…やっぱりダンナを説得して行けばよかったなぁ。。。
来年はきっと行ってみようと思いますっ♪

画像たっぷりのレポ、楽しく読ませていただきました〜。
せっかくのステキなお庭、ショーだし荒らされたくないってのはわかりますが、ステキだからこそ、入ってみたくなるのが、お庭ですよね。
部分的に解放してくれるお庭、私も賛成!!
ガーデナーさんのお名前も、全然知らないので…来年までに勉強しておかなきゃ…っ♪
Commented by lilac_cottage at 2009-05-22 20:03
→chiri*さん、こんばんわ^^
試験、本当にお疲れ様でした。。。。イギリスでは一歩外に出たら、ガーデニングショーの展示みたいにすてきな庭にあふれてますよね。
ストーカーのようにお気に入りの家の季節の写真を撮りまくりましたよ~。
帰国の際には、ぜひぜひ遊びに来てくださいね^^
いろいろアドバイス頂きたいです~。
Commented by lilac_cottage at 2009-05-22 20:06
→やまほちゃん、そうそう3年前、ご一緒しましたね~~~。
あの年は、2回も行ったのを思い出しました。

青いフラッグ・・・・常連さんだものね~♪

さすが音楽家、モーツァルトですか。。。。
確かにバラには合いそうな・・・・^^。
Commented by lilac_cottage at 2009-05-22 20:10
→ちりんさん、こんばんわ~。
ほとんど素通りなのですがいろんな分野のコンテストがあって、寄せ植えとかハンキングとか・・・そちらに興味のある方はさらに見応えあるかと思いますよ^^。
ちりんさんの大好きなハーブ、キッチンガーデン関係が充実していた年もありました♪
是非是非来年は足を運んでくださいな~。
(いろんな処で似たようなイベントが増えてきたみたいですね。嬉しいことですね)
Commented by mikoy1 at 2009-05-22 23:52
ガーデニングのことはよくわかりませんが
綺麗なお庭を作るにはいろいろな知識やセンスも必要で
並々ならぬ努力が必要なんですね~。
なににでも愛情をこめてお世話するのって大切ですね。
あ~それにしても素敵なお庭の数々~~♪
Commented by kirari8y at 2009-05-23 07:39
おはようございます
数年前 国際バラとガーデニングショーが開催される時期に 埼玉 所沢へ行く用事があり  運良く見ることができました
その頃はまだ  コンパクトフィルムカメラしか持っていなかったんですが デジカメ一眼レフだったら さぞかし 素敵な写真が撮れただろうなぁぁ・・・と
あ~  また 行ってみたいです❤
バラのこと さっぱりわかりませんが・・・
その時 気に入ったバラを1鉢 買いました
「ジュリア」という名前のバラです
その時はとってもきれいに咲いていたのですが その後  なんだか 小さなな花しか咲きません・・・
鉢で育ててまして  今 葉っぱだけ 元気です
そのうち 咲き始めると思うのですが・・・
今年は どのぐらいの大きさの花が咲いてくれるかなあ・・・


Commented by mugibatake at 2009-05-23 08:08 x
どれも素敵なお庭ですね。
hitsuji*coさんのお庭も負けていないですが、
さらにグレードアップすることを楽しみにしています♪

先日hitsuji*coさんちで主人とお茶させていただいてから。。。食べ物ばかりの畑だけでなく、ガーデニングにも力を入れようと主人と誓い合いました!(笑)がんばりま〜す!
Commented by lilac_cottage at 2009-05-24 07:53
→mikoさん、こんわ。
庭は徐々にずぶずぶとのめり込んでいきました~…。
そもそも庭作り自体が、10年以上かけて造っていくものだそうです。
一気に造ると薄っぺらい庭になりますよ、とあるガーデナーさんに言われました。
おかげで庭と一緒に、私も徐々に成長(?)です。
mikoさんは色んな国の庭を見て眼が肥えてるだろうな~。
バラとガーデニングとは別に、各国の大使夫人の庭作りを謳ったショーも毎年あるんですよ~。
Commented by lilac_cottage at 2009-05-24 08:06
→kirariさん、そうですかぁ~行きましたか~。
今度はぜひファインダーからのレポを見たいです!
ジュリアは私も大好きです!何とも言えない優しい色合いですよね~。

鉢植えは毎年冬に植え替えと剪定がベストらしいですよ。
特に細い枝のままだと花もか細く小さくなるのかも。そういうのが好みでわざと剪定しない場合があると聞いたことがありますが・・さてどうでしょう?
ちなみに剪定は割り箸より細い枝は切り落とすそうですよ~。
Commented by lilac_cottage at 2009-05-24 08:39
→mugibatakeさんちの畑、いえいえお庭も素敵じゃないですか~。
季節の花木がいろいろありますよね、さすがお花の先生^^。

oomubibatakeさんも発動ですか~^^。
毎年komugibatakeちゃんと植えるチューリップの次には何が始まるのかな?
楽しみにしています♪
Commented by to_rink at 2009-05-25 14:34
素敵なお庭…なんか、もう、別次元の世界です…
まず、これ、日本?!みたいな…

うちにある伸びっぱなしのバラの木を、どなたか手入れしてくれないかしら…
すでに花が2階部分に到達しています…
Commented by lilac_cottage at 2009-05-26 06:55
本当に異次元でしたよ~!
しかも、三年前にはドーム内にあったコッツォルズストーンの街並みが、野外のドーム入り口付近に並んでいて、確実にスケールが広がってる感じでした~。
でも、rinkさんち地域には、プロがオープンしてる本物のガーデンや、素敵な庭がたくさんあるんじゃないかしら?いいな~うらやましいな~。
やっぱりお日様の下のお庭が一番ですよね!